令和2年度技術士第二次試験[在宅模擬試験]
今年の試験問題はこれだ!北海道から沖縄まで全国津々浦々の方が模擬試験受験可!!
令和2年度技術士第二次試験[在宅模擬試験]
2020年度の技術士試験では,どんな問題が出るのか?
本年度の出題予想に基づいた模擬試験を実施いたします。
模擬試験問題を送付いたしますので、ご自宅で受験後、答案をご提出いただきます。
答案は、各部門の技術士講師が採点して講評を付し、解説資料を添えてご返却いたします。
本年度の模擬試験は在宅式といたしますので、外出せずにご自宅で受験できます。
実力チェックに、試験対策の仕上げに、全国各地からお申込みください。
今年の技術士試験はこれで突破!
対象部門
機械/航空・宇宙/電気電子/化学/金属/建設/上下水道/衛生工学/農業/森林/水産/
経営工学/情報工学/応用理学/生物工学/環境/原子力・放射線/総合技術監理
受講料
●受講料(消費税込):41,000円
実施内容
【在宅模擬試験】
(1) 予想に基づいた出題形式・出題内容の模擬試験問題を送付いたします。
① Ⅰ 必須科目「技術部門」全般にわたる専門知識、応用能力、問題解決能力及び課題遂行能力
② Ⅱ 選択科目「選択科目」についての専門知識及び応用能力
③ Ⅲ 選択科目「選択科目」についての問題解決能力及び課題遂行能力
※総合技術監理部門は,① 必須科目(択一式) ② 必須科目(記述式)
(2) ご自宅で受験いただきます。試験本番の解答時間に合わせて答案を作成してください。
(3) 答案を期限内に当社宛にご郵送ください。(メール添付も可)
(4) 答案を、各部門の技術士講師が採点して講評を付し、資料「解答のポイント」を添えてご返却いたします。
【申込欄】